世界の環境保全に貢献。
   いすゞディーゼルエンジン。
乗用車用6DE1ディーゼルエンジン
世界初、クローズドデッキ式アルミダイカスト製シリンダーブロックの開発をはじめ、コモンレールシステム、4弁DOHC、可変ノズルターボなど、数多くの最新技術を投入。すでにサーブやルノーに搭載され高く評価されている乗用車用V型6気筒3.0L直接噴射式6DE1ディーゼルエンジンです。

[特徴]
●DOHC24バルブ
●電子制御コモンレール式直接噴射式システム
[主要諸元]
●2958cm3(cc)
●130kW(177PS)
世界初、ディーゼルエンジン用
クローズドデッキ式アルミダイカスト製シリンダーブロック。

軽量・コンパクトで、国境を超えて各種乗用車への搭載を可能とした高出力&高トルクを誇るいすゞV6ディーゼルエンジン。その骨格となるアルミ製シリンダーブロックは、CAEによる形状設計や鋳造の湯流れはもとより、世界初となるクローズドデッキ式層流重填配プレッシャーアルミダイカスト工法を開発して採用。これによりスクイーズ並みの高強度とクローズドデッキによる高剛性構造を達成。軽量・コンパクトでありながら、信頼性と静粛性を高次元で両立。またすでにある鋳造/加工設備を流用可能で、量産性も確保しました。
大型ピックアップ用8GF1ディーゼルエンジン
[アメリカ(DMAX,Ltd.)生産]
ハイパワー&ビッグトルクと低燃費を両立。北米のエンジン生産拠点であるディーマックスで生産され、Duramax6600という名称でGMの大型ピックアップに搭載され、販売されています。

[特徴]
●OHV32バルブ
●電子制御コモンレール式高圧燃料噴射システム
[主要諸元]
●6599cm3(cc)
●224kW(300PS)
ガソリンエンジンに匹敵する、高出力&高トルク。

数々の最新技術の結集により、最高出力130kW(177PS)、最大トルク350N・m(35.7Kg・m)を達成。ガソリンエンジンの匹敵する動力性能と扱いやすさを実現しました。特に高速回転域ではストレスのない加速感を実現するとともに、高出力で高トルク、過度応答向上を求めるニーズにもお応えします。
乗用車用4EE2ディーゼルエンジン
[ポーランド(ISPOL)生産]
優れた静粛性と滑らかな回転を実現するとともに、極めて厳しい「EURO3*」排出ガス規制をクリア。ドイツオペル車や欧州で販売されているホンダ車に搭載され、高く評価されています。

[特徴]
●DOHC16バルブ
●電子制御コモンレール式高圧燃料噴射システム
[主要諸元]
●1686cm3(cc)
●74kW(100PS)



*「EURO3」とは、2001年10月にヨーロッパで試行された世界で最も厳しい排気ガス規制の一つです。
厳しい排出ガス規制「EURO3」に適合。

リニアソレノイド式EGRバルブ、高効率EGRクーラー等の新技術の採用により、高出力化とともに、燃費、燃焼音の低減化を高次元で両立。さらに精密EGR制御と酸化触媒により、3Lクラスの乗用車を「EURO3」に適合させ、認証試験燃費8.4L/100kmの低燃費を実現しました。


トップページ / 前のページ